年/月 |
行 事 ・ 内 容 |
会 場 |
平成
30年 |
4月20日 |
第1回役員会 |
ほっとあんしんの家 |
7月29日
9:30〜
12:00 |
総会&交流会
講演「医療費助成制度の制度移行と留意事項」
講師 石川県健康福祉部健康推進課 |
石川県リハビリテーションセンター |
7月29日 |
第2回役員会 |
〃 |
10月14日
13:30〜
16:00 |
公開交流会
講演「生物学的製剤(レミケード、ヒュミラ、ステラーラ等)
の適用と実際」
講 師:金沢大学付属病院 消化内器科 医師
金沢大学付属病院 炎症性腸疾患センター、
県難病相談支援センター共催予定 |
金沢大学付属病院CPDセンター |
10月14日 |
第3回役員会 |
〃 |
11月10日
10:00〜
12:00 |
秋の交流会 炎症性腸疾患 患者・家族のつどい
講演「炎症性腸疾患の食事について」・「患者会の活動紹介」
主催:石川県中央保険福祉センター |
石川県地場産業復興センター本館3階
第8会議室 |
平成
31年 |
1月20日
11:30〜
13:00 |
新年交流会「会食しながらの情報交換会」 |
未定 |
1月20日 |
第4回役員会 |
未定 |
3月 |
春の交流会「食に対する考え方の変化と現在」
講師 金沢大学付属部 栄養管理部 管理栄養士 |
未定 |